爪で健康状態がわかる!栄養士おすすめの食べ物&レシピでケアしよう

爪で健康状態がわかる!栄養士おすすめの食べ物&レシピ

皆さんの爪は現在どのような状態でしょうか?実は爪で健康状態を把握することができます。
爪の出すサインに気付くことができれば、大きな病気の予防にも繋がるかもしれません。

そんな爪から見える体の健康状態、これらを改善する栄養士おすすめの食べ物とレシピをご紹介します。

爪の異常で起こる症状と必要な栄養素とは

爪の主成分は、たんぱく質の一種であるケラチンです。
人は、アミノ酸を含んだたんぱく質を摂取することで、ケラチンを生成しています。
また、水分も大きく関わっており、健康的で丈夫な爪を保つためには体の水分を欠乏させないことが重要です。
爪で健康状態がわかる!栄養士おすすめの食べ物&レシピ
通常、爪の表面は滑らかで透明感があり、ピンク色をしています。
爪を構成する栄養素が十分に足りていれば、良好な状態を保てるのかというと、残念ながらそうではありません。なぜなら、体全体の異常が爪に現れてしまうため。

そこでここからは、栄養素が欠乏した場合の爪の状態と、起こる症状について見ていきたいと思います。

爪の線の原因は「老化」

爪に横や縦の線を確認できる方は、単にドアに挟んで傷付けたというケースもありますが、体の老化が進んでいる可能性があります。

加齢による老化は止められないもの。アンチエイジングによってある程度抑えることはできますが、何もしないままだと体は老化の一途を辿ります。爪も例外ではありません。
爪で健康状態がわかる!栄養士おすすめの食べ物&レシピ
爪の線に悩んでいる方は、アンチエイジングに有効と考えられている「抗酸化作用」を持った食物の摂取を心がけ、体の酸化を抑える必要があるのかもしれません。

爪の血色が悪い原因は「血行不良」

爪の血色が悪い方は要注意。血行不良の可能性があるでしょう。

爪は体の末端の部分であり、血の巡りが悪いと血液が十分に届かないため、爪の色は青白くなってしまうのです。

血行不良によって体内の老廃物は滞ってしまいますから、肩こりや腰痛、むくみ、冷え性、吹き出物といった様々な症状に繋がってしまいます。

放っておけば血流障害に発展する恐れもあるため、改善の必要があるのかもしれません。
おすすめは、体を温め、血液の流れを良好に保つ食品の摂取です。
爪で健康状態がわかる!栄養士おすすめの食べ物&レシピ

爪が割れる原因は「たんぱく質不足」

爪が割れやすいという人は、爪を構成するケラチンの生成が上手くいっていないため、タンパク質が不足している可能性があります。たんぱく質を摂取していても、ケラチンを生成できていなければ、もろくて割れやすい爪となってしまうのです。

爪は物をつかむ時や字を書く時のバランスを取ったりと、重要な役割を果たしています。
割れるとそういった日常動作が上手くいかないだけでなく、ネイル等のオシャレも楽しめませんよね。

爪が割れやすい人は、ケラチン生成に繋がるような「良質なタンパク質」の摂取をおすすめします。爪で健康状態がわかる!栄養士おすすめの食べ物&レシピ

症状別におすすめの食べ物とレシピをご紹介

ここまで爪の状態から起こり得る症状と必要な栄養素についてご紹介しました。

こういった小さなサインを見逃すことなく、改善していくことが健康寿命を伸ばすことに繋がります。

では、ご紹介したような爪の状態である場合、どういった食べ物を摂取したら良いか、おすすめのレシピと共にご紹介していきます。

トマトの抗酸化作用でアンチエイジング

アンチエイジングにはトマトがおすすめです。

飲料や食品でお馴染みのカゴメによると、トマトジュースを8週間以上飲み続けた人の肌状態において、シワの減少が確認できたとのこと。トマトに含まれているリコピンは強い抗酸化作用を持っているため、老化の改善が期待できるのです。

リコピンは、トマトを生食するよりも熱を通すことで吸収率がアップします。
そのため、トマトスープやトマトカレー等、煮込み料理にして食べるのがおすすめ。
もちろん手軽なトマトジュースも良いですよ。

 

レモンのクエン酸やココアのポリフェノールで血行不良を改善

血行不良の改善にはレモンのクエン酸、ココアのポリフェノールがおすすめ。

クエン酸は血液の酸化を防ぐ効果があるため、血液をサラサラに保つことができると言われています。おすすめはレモネード。夏にはスッキリ爽やか、冬はホットで冷えの防止にも期待できるでしょう。

ココアに含まれるカカオポリフェノールは、動脈硬化に繋がるコレステロール値を下げる効果があるとのこと。こちらも温かくして飲めば、冷えやむくみ、生理不順の改善にも繋がりそうですね。

 

「良質なタンパク質」卵と豆腐をプラスして割れない爪に

普段の食事に卵や豆腐といった大豆食品を加えるだけで、良質なタンパク質に早変わり。

良質なタンパク質とは、体で生成できないアミノ酸を含む食品を指しますが、お肉や魚だけ摂取すれば良いというものではなく、色々な食品からの摂取が望ましいからです。
卵や豆腐はうってつけと言えるでしょう。

卵と豆腐を使ったレシピといえば、ゴーヤチャンプルーがおすすめです。
手間がかかりそうかと思いきや、電子レンジでできる簡単調理法もあるので是非♪

また、豆腐ハンバーグは、ヘルシーなうえに様々なタンパク質を一度に摂取できるためおすすめですよ。

まとめ

「爪は健康のバロメーター」とはよく言ったもので、爪の出すSOSにいち早く気付き、それらを改善していくことは将来の健康にも繋がります。

爪の異常を発見した際は放置せず、現在の症状の改善に役立ててみてはいかがでしょうか。