赤飯ひなまつりは女性の成長や健康を願って行われる節句です。
雛人形を飾り、菱餅やひなあられをお供えして祈願するというもの。
ところがひなまつり事情は年々変化しており、女性に限らず、
多くの人がひなまつりケーキを楽しめるイベントになってきています。
そこで、身近でよく見かける人気3店のひなまつりケーキをご紹介していきます。
もくじ
老舗の安心感!不二家のひなまつり
日本を代表するケーキの老舗不二家は、毎年ひなまつりケーキを販売しています。
子供から大人まで楽しめて、バリエーション豊富なのも人気の理由のひとつ。
ケーキ以外にもひな壇に見立てたお菓子などひな祭り限定品にも注目。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
全国各地に店舗があり、実際に目で見て購入できる点が嬉しいですよね。
そんな不二家のひなまつりケーキのおすすめをご紹介していきます。
皆で分けられる「ひなまつりアソートケーキ」
不二家の定番である苺のショートから宇治抹茶ケーキ等の人気商品が集合した
アソートケーキ。8種類の味がありますので、大人数でひなまつりを楽しみたい
ときにピッタリです。家族で祝うときや女子会にも利用できそうです。

出典:https://www.fujiya-peko.co.jp
全体的に華々しい印象で、みなさんのひなまつりを彩ってくれそう。
独り占めしたくなる!「桜舞う苺のロールケーキ」
この季節にぴったりの桜をイメージしたロールケーキ。
スポンジのピンクや桜の香りのチョコフレーク、
見た目がキュートな花びらチョコで視覚的に春を味わえます。

出典:https://www.fujiya-peko.co.jp
苺のガナッシュやドライラズベリーがアクセントとなり、飽きのない味わいに。
普段頑張っている自分へのご褒美にもいかがでしょうか。
少し長いひなまつり!シャトレーゼ
ほとんどの都道府県に店舗を構えるシャトレーゼ。
ひなまつり期間は1ヶ月と、他のお店よりも長めに設定されていることが特徴です。
遅れてひなまつりをする際にもうってつけでしょう。
この投稿をInstagramで見る
ここからはシャトレーゼのおすすめケーキをご紹介です。
欲張りさんも大満足!「2つの味が楽しめるデコレーション」
「生クリームもいいけどチョコも食べたい」
ケーキ屋さんに行くとそういった経験はありませんか?
そんな声に応えたのがチョコと生クリームのデコレーションケーキです。

出典:https://www.chateraise.co.jp/campaign/hinamatsuri2022
チョコはココアスポンジ、シリアルチョコやチョコシロップが
サンドされており、子供が喜ぶ味となっています。一方、生クリームは
苺ソースや苺の果肉で甘酸っぱく、大人も楽しめる味。
このケーキにはお雛様とお内裏様が飾られていますが、
動物が良い方のために、うさぎ&パンダバージョンも用意されていますよ。

出典:https://www.chateraise.co.jp/campaign/hinamatsuri2022
一人で楽しめるミニケーキ
ホールケーキは量が多いという方や、一人でひなまつりを
楽しみたい方のためにミニケーキも用意されています。
まずはモコモコとした見た目の「うさぎちゃん」

出典:https://www.chateraise.co.jp/
ピンクのモコモコの正体は、苺風味のスポンジクラムです。
軽い口当たりでぺろっと食べられるため、
ひなまつりの雰囲気を少しだけ味わいたい方にもおすすめ。
「桃の節句ショート・チョコショート」
サイズ感が可愛らしいケーキです。
コポー(削ったチョコ)が散りばめられ、春を感じさせる一品です。

出典:https://www.chateraise.co.jp/
シャトレーゼでは3日前までの予約で 御赤飯も販売!
知る人ぞ知る?!店頭に並ぶことはないのでシャトレーゼをよく利用されて
いる方でもまさかお赤飯まで売ってるなんて!と驚く方もいるかもしれません。
この投稿をInstagramで見る
スイーツ店でお赤飯は珍しいですし、とっても気が利いてますよね。
お祝いのケーキと一緒に購入してしまいたい方におすすめです。
痒いところに手が届く!コージーコーナーのひなまつり
駅中や駅チカに多く店舗を構えるコージーコーナー。
うっかりひなまつりを忘れていたとしても、
仕事帰りに立ち寄ることができる点が魅力的です。
ひなまつりケーキは3月3日で終わってしまいますが、
いつものコージーコーナーとは違った味が楽しめますよ。
期間限定 ラプンツェル コレクション
3月中旬までの期間限定ケーキ。
ひなまつりのケーキにも最適!付属のボックスもかわいくて、
これは、お子さんのみならず、ディズニー好き女子の大人でも
テンションがあがりそうなケーキです。
この投稿をInstagramで見る
見た目もかわいい「ひなパーティー」
プチガトーが9個入ったアソート。

出典:https://www.cozycorner.co.jp/
苺のレアチーズやショートはひなまつり仕様になっています。
苺のモンブランがある一方で、栗のモンブランもあります。
様々な好み、年齢に合う点が魅力的です。
大皿に乗せて、皆で分け合うも良し。独り占めするのも良し。
名前のとおり、賑やかな雰囲気を楽しめるケーキです。
雛人形がないご家庭におすすめ「ひな壇飾り」
ミニマリストという言葉も流行し、物を持たないご家庭も増えてきました。
悲しいことに雛人形を飾らないケースも多いです。そういった事情もあり、
雛人形は無くても雰囲気を味わいたいという方におすすめなのがこのアソート。

出典:https://www.cozycorner.co.jp/
マドレーヌやクッキーが10個入った箱がひな壇になっていて、飾ることができます。
雛人形は収納や処分に気を遣いますが、こちらは紙製ですので処分も簡単です。
お菓子を取り出してしまえば、小さなお子様のちょっとしたおもちゃにも使えて◎
生菓子と違って賞味期限が長いのも嬉しいですよね。
ひなまつりのちょっとしたお土産やプレゼントとしても重宝しそうです。
まとめ
本来は女性の健康や成長を願う行事だったひなまつりですが、
近年は誰もが楽しむためのイベントとなってきています。
皆さんご存知の不二家、シャトレーゼ、コージーコーナーは、
毎年力を入れており、1月頃からケーキ予約が始まることも。
これらの店舗がない方も通販で購入することができますよ。
ひなまつりや春を満喫するためのお供として、
ひなまつりケーキを味わってみてくださいね。